グラーツ投資顧問の投資情報速報
★週間まとめ★注目を集めた銘柄はコチラ▼(※6月17日~6月23日)
週間の急騰銘柄の動向と急騰理由一覧【NEW!】
お世話になっております。グラーツ投資顧問です。
★週間まとめ★注目を集めた銘柄はコチラ▼
グラーツ投資顧問では《急騰銘柄の動向と急騰理由一覧》と題して、一週間で話題となった銘柄をピックアップしております。
下記は一週間のピックアップ銘柄の高騰実績をまとめたものとなりますので、是非ともこれからの株式投資のご参考としてください。
今後とも良き投資のパートナーとして「グラーツ投資顧問」をよろしくお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――――
<4015>アララ
急騰前終値:534円から→高値:593円
――――――――――――――――――――――――――――――――
<7047>ポート
急騰前終値:2339円から→高値:2555円
――――――――――――――――――――――――――――――――
<4388>エーアイ
急騰前終値:1037円から→高値:1655円
――――――――――――――――――――――――――――――――
<5032>ANYCOLOR
急騰前終値:8500円から→高値:8920円
――――――――――――――――――――――――――――――――
<5074>テスHD
急騰前終値:1102円から→高値:1314円
――――――――――――――――――――――――――――――――
利益獲得となりました会員の皆様、誠におめでとうございます!
他にもこの一週間で急騰となりました銘柄を掲載しておりますので、下記よりご覧下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆6月19日の急騰銘柄の今後の展望と真相(公開時時点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎朝の部◎ ↓配信内容一覧↓
=================
<7047>ポート
=================
買い気配スタート
同社株が朝から大量の買いを集め買い気配スタートから一段高に。
買い材料視されているのが先週金曜に発表した24年3月期の決算、連結最終利益を従来予想の12億円から13.7億円に14.2%上方修正し、増益率が11.7%増から27.6%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした事。
東京市場は先週末の米国株安を受け全般軟調スタートも、好決算発表銘柄や材料発表銘柄へは活発な資金流入が確認されております。
上場来高値を更新した同社、どこまで上値を伸ばすのか?
=================
<4388>エーアイ
=================
ストップ高張り付き様相
同社株が朝から大量の買いを集め気配の段階で制限値幅上限となる1037円ストップ高張り付き様相に。
「ChatGPT」活用した法人向けAIチャットサービスの提供開始が材料視されている格好。
生成AI関連銘柄としてテーマ性は十分、どこまで上値を伸ばすのか?
=================
<7363>ベビーカレンダー
=================
大幅上昇スタート
同社株が朝から大量の買いを集め買い気配スタートから一段高。
子育て関連銘柄として人気化したものの直近は利益確定売りに押され軟調な推移が続いたが、本日は目先のリバウンド期待の買いが優勢となっております。
ここからの切り返しに注目して参りましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆6月20日の急騰銘柄の今後の展望と真相(公開時時点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎朝の部◎ ↓配信内容一覧↓
=================
<6740>JDI
=================
買い先行スタート
同社株が朝から大量の買いを集め買い続伸スタート。
可視光を通過する透明な5Gミリ波対応液晶メタサーフェス反射板の開発に世界で初めて成功したことが材料視されている格好。
ここからの本格上昇に注目して参りましょう!
=================
<5032>ANYCOLOR
=================
大幅続伸スタート
先週16日に開示された決算説明会の内容を手掛かりに業績再評価の動きが強まり昨日は制限値幅上限となる7600円ストップ高まで買い進まれた同社、本日も買い人気は継続、朝から大量の買いを集め大幅続伸スタートに。
成長性が期待されるVチューバー関連銘柄としてカバーとともに個人投資家に人気のある同社、良好な業績を足掛かりにここから一段高となる展開に注目して参りましょう。
=================
<6947>図研
=================
自社株買い実施を好感
同社株が朝から大量の買いを集め買い続伸スタート。
買い材料視されているのが発行済み株数の4.73%にあたる40億円を上限とした自社株買い実施発表。
発行済み株式数減少による株式価値の向上や機動的な資金確保、株式価値の向上といった株主還元策が好感され買い人気となっているのでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆6月21日の急騰銘柄の今後の展望と真相(公開時時点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎朝の部◎ ↓配信内容一覧↓
=================
<1711>SDS
=================
火気配スタートから一段高
同社株が朝から大量の買いを集め10%越えの大幅上昇。
買い材料視されているのが英国の第三者認証機関の日本法人であるBMトラダ・ジャパンと太陽光発電設備の評価事業化に向けた業務提携契約締結発表。
安値圏からのレンジ浮上気配鮮明な同社、今回の提携発表を足掛かりに株価一段高となる展開に注目して参りましょう!
=================
<4015>あらら
=================
ストップ高張り付き様相
同社株が朝から大量の買いを集め制限値幅上限の534円ストップ高張り付き様相に。
昨日発表した業績修正で23年8月期の連結営業損益を従来予想の1億円の赤字から1億2000万円の黒字に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった事が好感されている模様。
株価は安値圏からのレンジ浮上モード鮮明、ここからの一段高に注目して参りましょう!
=================
<1375>雪国まいたけ
=================
大幅続伸
同社株が朝から大量の買いを集め10%に迫る大幅続伸。
買い材料視されているのがきのこを主原料とした代替肉の開発に成功発表。
現在の代替肉市場は大豆由来の成分を主原料としたものが主流だが、今回の開発製品はきのこを主原料としており低カロリー、低脂質、食物繊維を含んでいることが特徴。
ヘルシー志向の方には注目を集めるのかも?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆6月22日の急騰銘柄の今後の展望と真相(公開時時点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎朝の部◎ ↓配信内容一覧↓
=================
<5074>テスHD
=================
ストップ高張り付き様相
同社株が朝から大量の買いを集め気配の段階で制限値幅上限の1314円ストップ高張り付き様相に。
買い材料視されているのが昨日発表した良好な23年6月期の決算、連結経常利益を従来予想の46億円から50億円に8.7%上方修正、一転して7.4%増益を見込み、7期連続で過去最高益を更新する見通しとなった事。
株価は上方修正を素直に好感、朝から大量の買いを集めストップ高で反応しております。
=================
<2492>インフォMT
=================
自社株買い実施を好感
同社株が朝から大量の買いを集め買い気配スタート。
発行済み株数の2.19%にああたる500万株を上限とした自社株買い実施発表が材料視。
発行済み株式数減少による株式価値の向上や機動的な資金確保、株式価値の向上といった株主還元策が好感され買い人気となっているのでしょう。
=================
<6927>ヘリオスTH
=================
年初来高値追い
同社株が朝から大量の買いを集め買い気配スタート。
買い材料視されているのが昨日発表した良好な24年3月期第2四半期累計の決算、連結最終損益を従来予想の2.9億円の赤字から8.9億円の黒字に上方修正し、一転して黒字に浮上し、2.3倍増益見通しとなった事。
年初来高値追いが続く株価、どこまで上値を伸ばすのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆6月23日の急騰銘柄の今後の展望と真相(公開時時点)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎朝の部◎ ↓配信内容一覧↓
=================
<3842>ネクスジェン
=================
ストップ高張り付き様相
同社株が朝から大量の買いを集め気配の段階で制限値幅上限の773円ストップ高張り付き様相に。
買い材料視されているのがエクシオGと「ServiceNow」に音声DXを連携した電話応対業務の自動化ソリューションの発表が材料視されている格好。
株価はこの発表を素直に好感、朝から大量の買いを集めストップ高で反応しております。
=================
<6666>リバーエレテック
=================
自社株買い実施を好感
同社株が朝から大量の買いを集め買い気配スタート。
発行済み株数の4.63%にあたる40万株を上限とした自社株買い実施発表が材料視。
発行済み株式数減少による株式価値の向上や機動的な資金確保、株式価値の向上といった株主還元策が好感され買い人気となっているのでしょう。
=================
<7120>SHINKO
=================
中期経営計画を好感
同社株が朝から大量の買いを集め買い気配スタート。
買い材料視されているのが昨日発表した26年3月期を最終年度とした中期経営計画、23年3月期実績は7.5億円の営業利益を26年3月期には11.2億円とすることが好感されている格好。
安値圏からの切り返し基調鮮明な同社、中計を足掛かりに本格切り返し歩調となるのか?
同社株の推移に注目して参りましょう!