グラーツ投資顧問の投資情報速報

●11月1日前場●急騰銘柄の今後の展望と真相

=================
〈1847〉イチケン
=================

同社株が朝から大量の買いを集め大幅続伸でのスタート。
昨日大引け後に業績・配当修正を発表、24年3月期第2四半期累計の経常利益を従来予想の13億円から18.9億円に45.4%上方修正し、一転して15.1%増益見通しとなったことが買い材料視された模様。

上期業績の好調につき、通期の経常利益も従来予想の29億円から34億円に17.2%上方修正し、増益率が12.2%増から31.5%増に拡大する見通しとなったとのこと。
同時に、今期の上期配当を従来計画の40円から45円に増額し、下期配当も従来計画の60円から65円に増額修正、年間配当は110円となることも好感された格好。

直近は全体市場が軟調の中でも底堅い値動きを見せていた同社株、今回の業績修正発表で直近高値の2,160円を捉え、高値を追う展開となっていくのか。

同社株の推移に注目しましょう。

=================
〈3092〉ZOZO
=================

同社株が朝から大量の買いを集めて大幅反発スタート。
昨日大引け後に決算を発表、24年3月期第2四半期累計の連結経常利益は前年同期比6.1%増の291億円に伸び、通期計画の600億円に対する進捗率は5年平均の45.5%を上回る48.5%に達したとのこと。
また今期の年間配当を従来計画の71円から98円に大幅増額修正したことも買い材料視された模様。

先月の日経平均が大きく値を下げる中でも下落に対しては押し目買いが向かうことで反発が起き大きく値を下げず堅調に推移していた同社株、直近高値の3,120円を捉え一段高の展開となるのか。

同社株の推移に注目しましょう。

=================
〈7537〉丸文
=================

同社株が朝から大量の買いを集め大きく窓を明けての大幅反発スタート。
昨日大引け後に決算を発表、24年3月期第2四半期累計の連結営業利益は前年同期比39.4%増の73.4億円に拡大し、従来の35.4%減益予想から一転して増益で着地する見通しとなったとのこと。
また通期の同利益を従来予想の87.5億円から125億円に42.9%上方修正し、一転して13.7%増益を見込むことで2期連続で過去最高益を更新する見通しとなったことが買い材料視されている模様。

全体相場が冴えない展開に押される形で直近は下値を試す展開になっていた同社、今回の好決算発表により上昇基調へ転換していくのか。

同社株の推移に注目しましょう。

無料銘柄相談

保有中の銘柄動向や対処法など
銘柄に関してのご相談はすべて
私達にお任せください
無料で診断させていただきます
03-5847-3520 ご相談はコチラから

マーケット情報

金融庁 Financial Services Agency
お客様本位の業務運営に関する基本方針
ADR FINMAC 特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
一般社団法人 日本投資顧問業協会
ページトップへ