グラーツ投資顧問の投資情報速報

★12月26日(木)16:00 公開★ 日経平均後場に入るや一段高

▼本日の相場振り返り

26日の日経平均は前日比ほぼ変わらずの39,129円で取引を開始、前日の米国市場はクリスマスに伴い休場、海外勢は休暇を取得しており東京市場へのフォローは限定と取引開始前は値動きに乏しい展開が想定されたが、いざ取引が開始されるや日経平均は強含みの展開に。

寄り付きをほぼ安値に急速に上げ幅を拡げると取引開始早々には39,296円まで上昇、特段買い材料視される要因は見当たらないが本日は12月期決算銘柄の権利付き最終売買日、配当や優待といった権利を取る買いが優勢になった格好と考える、また前日の日経平均の推移を振り返ると個人の節税対策売りと見られる売りに押され節目の39,000円を割り込む動きを見せたものの、その後は押し目買いで下げ渋り最後は39,000円を上回って取引を終えたことで39,000円処での底堅さ、下値の堅さを確認した向きが先高に期待し押し目買いを入れてきたことも考えられる。

為替市場の円安を追い風に<7203>トヨタや<7201>日産、<7267>ホンダなど自動車株全般が終日買いを集めしっかりの展開に、中でも昨日に日経新聞が「ROE目標20%に倍増」との報道を足掛かりに人気化を演じたトヨタが本日も取引開始からまとまった買いを集め5%に迫る大幅続伸、株価は8月急落前の水準を突破し終値ベースで7月25日以来となる3000円台を回復。

同社は個人投資家にも人気があり新NISAを利用し多くの個人投資家が保有している、同社株がここから本格上昇を演じれば投資家の重苦しいムードも一変し個人の投資熱も高まることが想定される、年始相場に向け一段高になる展開に期待したい。

取引開始前は昨日同様に方向感に乏しい展開が想定された日経平均だがいざ取引が開始されるや以外にも強さを発揮、為替市場で157円台の半ばまで進んだ円安も足掛かりに自動車や海運、ハイテクなど幅広いセクターへ資金が向かい最後は437円高の39,568円と大幅続伸で取引を終了した。

年内取り引きもいよいよ残すは明日と来週月曜の2営業日、明日からは受け渡しベースで1月相場入りとなる東京市場、本日の流れを明日以降も引継ぎ来年に繋がる良いムードで締めくくる展開に期待したい。

本日もお疲れ様でした!


▼主要指数&株式スケジュール

本日の東証プライムの売買代金は概算で3兆8817億円、売買高は19億6895万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は1294銘柄、値下がりは297銘柄、変わらずは52銘柄。

日経平均            39,568.06     +437.63
TOPIX          2,766.78     +32.92
スタンダード        1,218.01 +5.19
グロースCore        914.53   -5.82
グロース250    632.16     +0.70

12/27経済指標&決算発表
・国内
日銀政策委員会・金融政策決定会合の主な意見(12/18~19開催分)
11月失業率(8:30)
11月有効求人倍率(8:30)
12月東京都区部消費者物価指数(CPI)(8:30)
11月商業動態統計(8:50)
11月鉱工業生産指数(8:50)

《決算発表》
DCM、アダストリア、ハローズ、WNIウェザー、オークワ、TAKARA&C、三陽商、銚子丸、マルマエ、ERIHD、日プロセス、ピックルスHD

・海外
《米決算発表》
特になし

━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
無料銘柄診断・無料相談・問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼メールで問い合わせはコチラをクリック
→【問い合わせフォームへ】←
(※24時間受付・営業時間内対応)

▼電話で問い合わせはコチラ
TEL:03-5847-3520
(※土日・祝日を除く 平日09:00~17:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

無料銘柄相談

保有中の銘柄動向や対処法など
銘柄に関してのご相談はすべて
私達にお任せください
無料で診断させていただきます
03-5847-3520 ご相談はコチラから

マーケット情報

金融庁 Financial Services Agency
お客様本位の業務運営に関する基本方針
ADR FINMAC 特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
一般社団法人 日本投資顧問業協会
ページトップへ