グラーツ投資顧問の投資情報速報
★1月7日(火)16:00 公開★ 日経平均3営業日ぶり大幅反発
▼本日の相場振り返り
米ハイテク株高を足掛かりに東京市場でも取引開始から指数寄与度の大きい値嵩の大型グロース株中心に買いが波及し日経平均は300円に迫る3営業日ぶり反発スタート。
前日比277円高の39,584円で取引を開始した日経平均はその後も売り方の買戻しを誘い時間とともに一段高、前場の中ごろには上げ幅を700円に広げると4万円の大台を回復、昨日の下げ分を全て取り返す強い上昇である。
前日の米国市場では台湾半導体大手鴻海が発表した10-12月期の売上高が市場予想を上回る伸びとなったことが追い風となりIT・ハイテク株へ買いが波及、ハイテク株主体のナスダック指数は243ポイント高と大幅続伸、ダウ平均も序盤は買いが先行し一時300ドル超水準を切り上げる場面も見せたが、買い一巡後の上値は重く戻り売りに押され徐々に上げ幅を縮小、最後は25ドル安と小幅反落で取引を終えるなど米主要指数の終値は高安マチマチ。
米国市場で主要な半導体銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数が2.84%高と大幅に3日続伸した流れを受け東京市場でも<8035>東京エレクや<6146>ディスコ、<6920>レーザーテック、<6857>アドバンテストなど指数寄与度の大きい値嵩の半導体関連銘柄へ取引開始からまとまった買いが波及し指数を押し上げる格好に、ただ買われた銘柄が半導体関連銘柄のみという偏った物色、それ以外の銘柄については資金が向かわず、逆に売られる銘柄の方が多いという個人投資家にとっては指数の上昇の割にイマイチ盛り上がりに欠ける内容。
前場の中ごろに4万円大台を回復し一時40,007円まで買い進まれた日経平均だが、さすがには4万円を回復したことによる達成感もあり買いの手も止まるかと思わせたが、以外にも買いの手は止まらずその後も騰勢を強め前引けは957円高の40,264円とこの日のほぼ高値圏で取引を終了。
後場に入ってもだれることなく強含み推移を継続すると最後は776円高の40,083円と3営業日ぶり大幅反発、終値ベースで4万円大台を回復して取引を終了、2025年に入っての初日を達成した。
本日は指数寄与度の大きい銘柄中心の上昇となった東京市場だが、明日以降は幅広い銘柄へ物色が広がる展開に期待したい。
▼主要指数&株式スケジュール
本日の東証プライムの売買代金は概算で4兆9382億円、売買高は19億6266万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は815銘柄、値下がりは761銘柄、変わらずは68銘柄。
日経平均 40,083.30 +776.25
TOPIX 2,786.57 +30.19
スタンダード 1,214.27 +0.36
グロースCore 897.15 +12.53
グロース250 640.94 +6.23
1/08経済指標&決算発表
・国内
12月消費動向調査
《決算発表》
ABCマート、ウエルシアHD、サイゼリヤ、マニー、サンエー、アークス、ワールド、ハニーズHLD、ナルミヤ、天満屋ス、ニューテック
・海外
米12月ADP雇用統計(22:15)
米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(12/17~18開催分)(1/9 4:00)
《米決算発表》
ジェフリーズ・フィナンシャル
━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料銘柄診断・無料相談・問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼メールで問い合わせはコチラをクリック
→【問い合わせフォームへ】←
(※24時間受付・営業時間内対応)
▼電話で問い合わせはコチラ
TEL:03-5847-3520
(※土日・祝日を除く 平日09:00~17:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━