グラーツ投資顧問の投資情報速報

★6月10日(火) 日経平均後場入り早々に先月13日高値38,494円を一時上回る

▼本日の相場振り返り

10日の日経平均は189円高と3営業日続伸スタート。

前日の米国市場ではハイテク株主体のナスダック指数は61ポイント高と続伸も、ダウ平均は1ドル安とほぼ横ばいで取引を終えるなど主要指数の終値は高安マチマチ、先週末の大幅高の反動から目先の利益を確定させる動きも強まったが、先週末に発表された強い雇用統計を受け押し目を拾う動きも強く深押しは見せない格好、ロンドンで行われている米中貿易協議に対する進展期待も下支えに急上昇の後ということを考えれば概ね堅調な推移となった。

米国株の終値は主要指数高安マチマチとなったが、夜間帯のCME日経先物は終始買いが先行し終値は前日東京市場比140円高の38,225円と強い着地に、また米債券市場ではNY連銀が発表したインフレ期待率の低下を受け長期金利が低下、米長期金利の低下を足掛かりに株式市場では主力の大型グロース株へ資金が向かいSOX指数が1.96%高と2営業日続伸、本日の東京市場でも米ハイテク株高を足掛かりに取引開始から指数寄与度の大きい値嵩の半導体関連銘柄中心に買いが波及し日経平均は189円高の38,278円で取引を開始。

<6857>アドバンテストや<6146>ディスコなど指数寄与度の大きい値嵩の半導体関連銘柄の一角が取引開始から買いを集めしっかりの展開に、米国市場でナスダック指数が2営業日続伸と2月20日以来となる高値圏で取引を終えたことで東京市場でも関連銘柄として資金が向かった形である、前日に傘下の英半導体設計アーム・ホールディングスが大幅高を演じた流れから資金が向かった<9984>ソフトバンクGも取引開始から買いが先行、米ハイテク株の上昇が業績拡大につながるとの思惑から前日に続いて大幅続伸と指数を押し上げる格好となった。

取引開始早々に上げ幅を258円に広げ38,346円まで買い進まれた日経平均だが買い一巡後は目先の利益を確定させる売りに押され伸び悩むなど上値も重い状況、序盤の売り買い一巡後は38,200円を挟んで膠着感の強い展開が続いたが、10時30を境に再度買い気を強め上げ幅を広げると前引けは385円高の38,473円と前場の高値圏で取引を終了、後場に入っても買いの勢い衰えず強含み推移が続いた日経平均は先月高値38,494円を一時上回る場面も見せた。

日経平均は強い着地となった5月雇用統計を足掛かりとした米国株大幅上昇を受け前日に終値ベースで節目の38,000円を回復して取引を終了、本日も序盤から買いが先行し節目の38,000円を終日下回ることなく推移し後場に入ると一時上げ幅を407円に広げ先月13日に付けた戻り高値38,494円を上回るまで買い進まれたが、さすがに戻り高値更新後は目先の利益を確定させる動きも強まり最後は122円高と3営業日続伸ながら高値からは上げ幅を縮小して取引を終了。

日経平均が直近で38,000円を終値で上回ったのは3月26日と5月13日から14日にかけての2営業日、5月29日の1営業日と3回あるが、節目の38,000円を上回った翌日はことごとく戻り売りに跳ね返しを食らうなど長続きせず、現状では38,000円が上値と意識されているのが明確に見て取れる。

参加者の多くもそのあたりは意識しているのか、38,000円を上回った局面では買いの手も止まり後の買いが続かない、今回も跳ね返しを食らってしまうのか、それとも・・・・

為替市場での円高への懸念やトランプ政権による不透明極まりない関税政策の影響により日本株も再度リスクオフの流れに傾く可能性もあるが、今回は4度目の正直に期待し38,000円を底にもう一段戻りを試す展開に期待したい。

本日もお疲れ様でした!


▼主要指数&株式スケジュール

本日の東証プライムの売買代金は概算で4兆661億円、売買高は15億4800万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数573銘柄、値下がりは876銘柄、変わらずは81銘柄。

日経平均            38,211.51  +122.94
TOPIX          2,786.24 +0.83
スタンダード        1,354.11 +1.98
グロースCore         969.79  +14.02
グロース250    760.14  +11.38

6/11
経済指標&決算発表
・国内
5月国内企業物価指数

《決算発表》
ANYCOLOR、GENDA、シーイーシー、テンポスHD、サトウ食品、アイモバイル、pluszero、gumi、あさくま、サムコ、リッジアイ、神島化、イムラ

・海外
米5月消費者物価指数(CPI)(21:30)
米5月財政収支(6/12 3:00)
米10年国債入札

《決算発表》
特になし

━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
無料銘柄診断・無料相談・問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼メールで問い合わせはコチラをクリック
→【問い合わせフォームへ】←
(※24時間受付・営業時間内対応)

▼電話で問い合わせはコチラ
TEL:03-5847-3520
(※土日・祝日を除く 平日09:00~17:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

無料銘柄相談

保有中の銘柄動向や対処法など
銘柄に関してのご相談はすべて
私達にお任せください
無料で診断させていただきます
03-5847-3520 ご相談はコチラから

マーケット情報

金融庁 Financial Services Agency
お客様本位の業務運営に関する基本方針
ADR FINMAC 特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
一般社団法人 日本投資顧問業協会
ページトップへ