グラーツ投資顧問の投資情報速報

★6月26日(木) 半導体関連銘柄へ幅広く資金が流入

▼本日の相場振り返り

米ハイテク株高に為替市場での円高一服を足掛かりに東京市場も取引開始から指数寄与度の大きい値嵩の半導体関連銘柄中心に買いが波及、日経平均は130円高の39,072円と寄り付きの段階で節目の39,000円を回復し3営業日続伸で取引を開始。

日経平均がザラ場で39,000円を回復するのは2月19日以来おおよそ4カ月ぶりとなる。

前日の米国市場ではダウ平均は直近上昇に対する反動から目先の利益を確定させる売りに押され106ドル安と4営業日ぶり反落となったが、長期金利の低下を足掛かりにハイテク株へは引き続き資金が向かいナスダック指数は61ポイント高と3営業日続伸で取引を終了。

個別を見てもアドバンスト・マイクロ・デバイセズが3.59%上昇、アルファベットが2.34%高と2日続伸し、マイクロソフトも0.44%高と続伸するなど連日で上場来高値を更新とハイテク・半導体関連への物色意欲は旺盛な状況、中でも上昇が際立ったのが生成AI向け半導体大手の
エヌビディア、株価は4.33%高と3日続伸し5カ月半ぶりに上場来高値を更新、このエヌビディア株の高値更新を受け東京市場で最も関連性の高い<6857>アドバンテストが取引開始からまとまった買いを集め
一時5%に迫る大幅高と連日での高値追い、アドバンテスト以外でも<8035>東京エレクや<6920>レーザーテックなど指数寄与度の大きい値嵩の半導体関連銘柄も軒並み高に。

前日比130円高の39,072円で取引を開始した日経平均はその後も買いの勢いを強め一段高に、取引開始早々には上げ幅を300円超えに広げ39,257円まで買い進まれると前引けは407円高の39,349円で取引を終了、後場に入っても騰勢を強めた日経平均は大引け間際には上げ幅を600円超えに広げ一時39,615円まで上昇、最後も642円高の39,584円と大幅に3営業日続伸で取引を終了した。

今週に入り<6315>TOWA、<6254>野村マイクロ、<285A>キオクシア、<6627>テラプロ、<6526>ソシオネクストなど半導体の二番手・三番手に位置する銘柄群へも活発な資金が向かっているが、ここから一段半導体関連全般への見直し機運が強まれば日経平均は4万円大台乗せのシナリオも現実味を帯びることになる。

本日は利益確定売りに押され軟調な推移の銘柄が目立ったが、まだ本格的に資金が向かっていない生成AI関連銘柄を先回り的に狙って見るのも面白いのではないか、本日もお疲れ様でした!


▼主要指数&株式スケジュール

本日の東証プライムの売買代金は概算で4兆9217億円、売買高は18億3000万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数1189銘柄、値下がりは380銘柄、変わらずは59銘柄。

日経平均            39,584.58  +642.51
TOPIX          2,804、69 +22.45
スタンダード        1,338.03 +7.55
グロースCore         919.80  -9.73
グロース250   743.33 -14.03

6/27
経済指標&決算発表
・国内
5月失業率(8:30)
5月有効求人倍率(8:30)
6月東京都区部消費者物価指数(CPI)(8:30)
5月商業動態統計(8:50)

《決算発表》
DCM、ナガイレーベ、オークワ、パレモ・HD

・海外
米5月個人所得(21:30)
米5月個人消費支出(PCE)(21:30)
米5月個人消費支出(PCEデフレーター)

《決算発表》
特になし

━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
無料銘柄診断・無料相談・問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼メールで問い合わせはコチラをクリック
→【問い合わせフォームへ】←
(※24時間受付・営業時間内対応)

▼電話で問い合わせはコチラ
TEL:03-5847-3520
(※土日・祝日を除く 平日09:00~17:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━

無料銘柄相談

保有中の銘柄動向や対処法など
銘柄に関してのご相談はすべて
私達にお任せください
無料で診断させていただきます
03-5847-3520 ご相談はコチラから

マーケット情報

金融庁 Financial Services Agency
お客様本位の業務運営に関する基本方針
ADR FINMAC 特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
一般社団法人 日本投資顧問業協会
ページトップへ