グラーツ投資顧問の投資情報速報
●3月9日後場●急騰銘柄の今後の展望と真相
=================
<2871>ニチレイ
=================
巣ごもり消費による冷食需要の拡大
日経平均大幅安となっている状況の中、同社株の上昇が鮮明となっております。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、外出を手控える動きが広がっていることから中食需要の拡大への思惑が強まり、家庭での冷食需要の高まりを期待し同社株人気に繋がっております。
他に買える銘柄が無い状況の中、消去法的な考えで買いが向かっているのでしょう。
=================
<8143>ラピーヌ
=================
フリージア・マクロスによる大量保有報告が発覚
先月27日にフリージア・マクロスが同社の大量保有報告書を財務省に提出して以降思惑的な買いで水準を切り上げて参りました。
全体相場が新型コロナウイルス感染拡大の不安から軟調な動きとなっており、物色の方向性が定まらない中において需給的な要素から人気化となっているのでしょう。
本日一時1077円まで買い進まれ年初来高値更新となっております。
=================
<8746>第一商品
=================
資金は安全資産である金へ向かう
新型コロナウイルス感染拡大により世界景気への下振れ懸念が強まり、資金はリスク回避の観点から安全資産である金へのシフトが鮮明。
その流れから金関連銘柄として同社への資金流入が活発になっております。
本日も軟調な全体地合いに反し10%を越える大幅上昇、先月高値を上回り年初来高値更新となっております。